NEWS お知らせ

What's kokoaji labo? 「ここあじラボ」
ってなに?

ここあじラボは、
「ウェルビーイング」
「コーチング」を軸に、
様々な活動
(探究・実践・発信など)を
行っている事業です。

自己対話を伴走するライフコーチの
しゅんたろうが、
"優しさ""わくわく"
大切にしながら運営しています。

特に大切にしている考え方が、
以下の4つです。

  • "こころ"で"あじわう"幸せを
  • "自分らしさ"って、なんだろう?
  • 今のワタシは、過去のワタシが作ってる。
  • ありのままのワタシを好きになる。

「ここあじラボ」が
どんな世界を目指しているのか
もっと知りたい方は、
こちらをご覧ください。

Works 活動紹介

  • Coaching コーチングサービス

    「私らしく生きたい!」を紐解く 「ここあじ対話セッション」

    1on1の伴走コーチプログラムです。
    ありのままの私を好きになり、
    "自分軸の人生"を一歩前に踏み出す
    コーチング支援を行います。

  • Blog ブログ

    「しあわせクエスト!」 ~ライフコーチ しゅんたろうの
    ブログ~

    「ウェルビーイングに生きたい!」
    コンセプトの個人ブログです。
    私の感じたこと、考えたことなど、
    幅広いテーマで発信しています。

  • Community コミュニティ

    「ここあじ日和」 〜”対話する文化”を育む
    地域サロン〜

    埼玉県熊谷市を中心に、
    自己理解を深める
    対話ワークショップ
    などを
    開催しています。

Other activities その他の活動

  • 都内の通信制高校(2025年2月に実施した姉妹校)にて、終業式の講話を実施。 (全校生徒を2回に分けて各40分、「自分を生きて!」という内容。)
  • 都内の通信制高校にて、終業式の講話を実施。 (全校生徒400名超の前で50分、「捉え方は変えられる」という内容。)
もっと見る

Profile プロフィール

ウェルビーイングな人生の支援者 塚本敏明 (しゅんたろう)

福祉・保育業界の
元・システムエンジニア。
「顧客サポートのプロ」として
12年間働くも、
"自己犠牲マインド"による
心身の疲弊で退職。

生きづらさの蔓延した
社会の空気に疑問を感じて、
「"自分の人生"を幸せに生きる人」
を増やすために、
ここあじラボを起業する。

妻と娘(小学生)の3人暮らし。
趣味はサブカル全般。
(アニメ、ゲーム etc)

もっと見る